2011年05月17日
轟川河口デンジャラスビーチークリーン
前回轟川河口をビークリして丁度、一ヵ月後の昨日
今度は轟川を渡った向こうがわのビーチクリーンをしました。
川を渡るので今回はちょっと危険が伴います。
安全のためIBCCと石垣島沿岸レジャー安全協議会のメンバーが主催して行ないました。


海ゴミのお勉強会を少ししてから作業開始!!
まずは川を渡るところから!
前夜が豪雨だったので予定ではもっと引いてるはずの川が結構増水してました。
長靴はみんな進水。
ズボンも濡れちゃいました
まるで民族大移動・・・新聞記者さんも大変。ご苦労様です。


ペットボトルと発砲スチロールがすごく多かったです。
なかにこんな変なペットボトル発見



最後はゴミ袋をバケツリレーして川を渡しました。
白保婦人会から環境部長さんも駆けつけてくれました!!
いろいろな立場の人が力を合わせてするのって楽しいです!
みんなの笑顔がまぶし~

今度は轟川を渡った向こうがわのビーチクリーンをしました。
川を渡るので今回はちょっと危険が伴います。
安全のためIBCCと石垣島沿岸レジャー安全協議会のメンバーが主催して行ないました。


海ゴミのお勉強会を少ししてから作業開始!!
まずは川を渡るところから!
前夜が豪雨だったので予定ではもっと引いてるはずの川が結構増水してました。
長靴はみんな進水。
ズボンも濡れちゃいました

まるで民族大移動・・・新聞記者さんも大変。ご苦労様です。
ペットボトルと発砲スチロールがすごく多かったです。
なかにこんな変なペットボトル発見



最後はゴミ袋をバケツリレーして川を渡しました。
白保婦人会から環境部長さんも駆けつけてくれました!!
いろいろな立場の人が力を合わせてするのって楽しいです!
みんなの笑顔がまぶし~

Posted by 海LOVE事務局 at 10:12│Comments(2)
この記事へのコメント
足跡から訪問しました。
海LoVEの皆さんの地道なボランティアに感動です。
♪ 一人の小さな手 何も出来ないけど~
それでもみんなの手と手があつまれば
何か出来る何かできる ♪
楽しんでビーチクリーン活動をしているスナップから
そんな歌が聞こえてくるような気がします。
今度FMよみたん「ぐーちょきぱー」に遊びに来て下さい。
メールも待ってます。
海LoVEの皆さんの地道なボランティアに感動です。
♪ 一人の小さな手 何も出来ないけど~
それでもみんなの手と手があつまれば
何か出来る何かできる ♪
楽しんでビーチクリーン活動をしているスナップから
そんな歌が聞こえてくるような気がします。
今度FMよみたん「ぐーちょきぱー」に遊びに来て下さい。
メールも待ってます。
Posted by keikoセンセー
at 2011年05月21日 00:16

うれしいコメントありがとうございます”!
地道ですが、輪が広がっていくのをこうして見ていると
わくわくしますね!
沖縄本島ともコラボしたいなー。
地道ですが、輪が広がっていくのをこうして見ていると
わくわくしますね!
沖縄本島ともコラボしたいなー。
Posted by rika(事務局) at 2011年05月21日 09:41